- お独り身の方
- お墓の跡継ぎがいない
- 墓地建立の経済的負担を軽くしたい
- 事情によりお墓を設けられない
- 子供や孫に墓地管理の負担をかけたくない
これまでの宗旨・宗派は問いません。明泉寺永代塔「倶会一処」は、継承者の有無に
関係なくお一人でもご夫婦でもご家族でも、生前に申し込むことができます。
詳しい利用規則等は、お気軽におたずねください。
交通アクセスが良く、
施設も充実しております。
《 アクセス方法 》
JR「静岡駅」より徒歩13分。
静岡鉄道「新静岡駅」より徒歩12分。
呉服町「静岡伊勢丹」より徒歩2分。
明泉寺へのご連絡 |
|
ご見学・お申込みを随時受け付けておりますので、 | |
ご説明・ご見学 |
|
永代・納骨の内容をご説明させていただきます。 | |
ご契約手続きとお支払い |
|
お申込みは必要書類にご記入・ご捺印をお願いします。 | |
納骨・永代経 |
|
祭祠は浄土真宗の教義に従って行います。 | |
真宗大谷派では、「供養」とは仏様を称え、お供えをすることを意味します。現在一般的に使われている「供養」や、他宗旨・他宗派などで使われる「供養」とは少し意味合いが違います。従って「永代供養塔」ではなく、「永代塔」と言います。
永代経【えいたいきょう】
浄土真宗では「永代経」と呼ばれる法要が行われる。「永代」と付くため永代供養と混同される場合もあるが、その意味合いは全く異なる。そもそも浄土真宗は「故人は阿弥陀如来の本願力により速やかに極楽浄土へ往生する」という教義上、遺族が故人に追善供養を行う習慣がない。「永代に渡り、経典の教えが伝える」ために、あくまで生きている人間が仏法を聞くための機会として法要を執り行うのが、永代経の意義である。
「”永代経”」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より。
URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%BB%A3%E4%BE%9B%E9%A4%8A#.E6.B0.B8.E4.BB.A3.E7.B5.8C